TFT攻略情報

JP鯖チャレンジャーが構成やメタについて説明します

【TFT】Patch9.24B攻略情報/構成

はじめに

ラフです。

新たにパッチが着てチャンピオンや環境の変更が来ましたので、追加チャンピオンや現在のTierRank等々について説明していきます。

 

・チャンピオン装備一覧

・各シナジーTier

・各シナジー評価

・構成一覧

 

装備チャンプ一覧 

1コスト

Kog'Mawルーデンエコーセラフ・エンプレイスルナーン・ハリケーンレッドバフf:id:rahus:20191213065236p:plain

Vayneルナーン・ハリケーンルインドキングブレードグインソー・レイジブレードf:id:rahus:20191213065236p:plain

Zyraモレロノミコンショウジンの矛セラフ・エンプレイス

Nasusモレロノミコン

Renektonモレロノミコンファントムダンサードラゴンの爪

 

2コスト

Malzaharショウジンの矛

Sennaセラフ・エンプレイスモレロノミコンガーディアンエンジェル

Skarnerソーンメイル

 

3コスト

f:id:rahus:20191110181847p:plainセラフ・エンプレイスラバドン・デスキャップ

f:id:rahus:20191213065548p:plainモレロノミコン

Ezrealセラフ・エンプレイスラバドン・デスキャップ

Nocturneグインソー・レイジブレードHand of Justiceルインドキングブレードインフィニティ・エッジ

Sivirレッドバフハッシュソードブレーカー

Sorakaセラフ・エンプレイス

Azirグインソー・レイジブレードモレロノミコンショウジンの矛

 

4コスト

Brandモレロノミコンラバドン・デスキャップショウジンの矛

Olafグインソー・レイジブレードブラッドサースターHand of Justice

Malphiteモレロノミコン

Khazixインフィニティ・エッジセラフ・エンプレイス

 

5コスト

Amumuモレロノミコン

Master Yiグインソー・レイジブレード

f:id:rahus:20191110184758p:plainモレロノミコン

Singedモレロノミコン

Zedガーディアンエンジェルリデンプションファントムダンサードラゴンの爪

Taricソーンメイル

                                                                                                                  

シナジーTier 

S-Tier

インフェルノ

オーシャン

バーサーカー

メイジ

 

A-Tier

レンジャー

シャドウ

エレクトリック

ポイズン

プレデター

ブレードマスター

アサシン

 

B-Tier

ライト

 

                                                                                                                

シナジー評価

S-Tier

インフェルノ 序盤ー中盤ー後半

インフェルノは3・6共に強いシナジーになります。 

今回のパッチでバフこそ受けて飛躍的に強くなりました。

インフェルノ6を行った際のダメージが底上げされ、ブランドがマナのバフを受けたことや、アムムのバフによりトップメタまで帰りました。

一番の強みは、インフェルノのチャンピオンが強いためシナジーも併せて評価されている形になります。

 

オーシャン 序盤ー中盤ー後半

相性の良いチャンピオンであるブランドのマナが変更されたため、使いどころも増えている当たりが評価されている要因です。

オーシャンは味方のチャンピオン全体に効果が発揮されるので、アムムやマルファイトなどのCCの強い前衛のマナもブーストされるので、先にCCやスキルを打つことが出来るので非常に強いシナジーになります。 

 

バーサーカー 序盤ー中盤ー後半

今回の変更で序盤がきつくなり、バーサーカー自体はナーフを受けていないですが序盤が少し厳しくなりましたが十分に強いシナジーの1つです。

この構成は、柔軟に様々な構成を取り入れることが最大の強みになります。

ポイズンエレクトリックグレイシャル etc....

これらを相手が使っているシナジーの相性や使われているチャンピオンなどを見て使えるので、かなり上級者向きの構成と言えます。

最初は今の環境だと比較的にポイズンが強く、競合もしづらいので困ったらポイズンを試してみることをオススメします。

 

メイジ 序盤ー中盤ー後半

ブランドのマナがもとに戻ったためトップメタに帰ってきました。

相変わらずオーシャンと相性が良いため、

オーシャン4・メイジ3での評価がS-Tierになります。

このシナジーの最大の弱点は、ブランド以外が終盤に対して弱いことになります。

そのため、メイジキャップを作りアニーに持たせることなどが出来ればその弱点を補完できるため、ヘラが取れる際には積極的に確保しましょう。

 

A-Tier

レンジャー 序盤ー中盤ー後半

やっと日の目を浴びた構成になります。

レンジャーに度重なるバフを受け、アサシンが少なくなったため非常に強い構成になります。さらに、レンジャーと相性の良い前衛のコスト5(アムム、タリックetc...)などもバフを受けて強くなったため非常に強い構成と言えます。

しかし、ソンメで完封されてしまうことも多々ありリスクを考えるとあまり使われない構成になりました。

序盤にレンジャーの入りが良い時にだけ許される構成になります。

 

シャドウ 序盤ー中盤ー後半

セナの変更とシャドウシナジーのナーフで少し怪しい立ち位置のシャドウです。 

取れる選択肢が多いので上級者向きの構成と言えます。

シャドウ6は滅多にできないので、基本的にシャドウ3の状態でキンドレッドを★3にすることを意識して組むことが重要な構成になります。

限りなくB-tierに近いシナジーなので基本狙うことはやめた方がいい構成です。

 

ポイズン・プレデター 序盤ー中盤ー後半

今回のパッチで微バフを受けた構成になります。

しかし、今の環境だと序盤に試合のテンポが速くなり、序盤にハイリロールするまでが負けが込みやすく、最下位になるリスクが高いためあまり使われないことが多いです。

しかし、ハマったときは1位を取れるだけのポテンシャルがあるので、序盤のコグマウの集まり方で決めると比較的に安定しやすい構成になります。

 

※この構成はハイリロールが出来ないと十分に強さを発揮することが出来ないので、基本的にレベル5までに経験値を入れないようにする構成になります。

 

アサシン・ブレマス 序盤ー中盤ー後半

大幅なナーフを受けたので、取り合いになることが無くなりました。

しかし、この構成は誰も言ってないのであれば非常に強い構成になります。

最近ではノクターンプレデターやアサシンが少なくなった影響で競争率が減ったので簡単にあつまりやすくなりました。

そのため、だれとも被っていなければオススメの構成になります。

 

B-Tier

ライト 序盤ー中盤ー後半

度重なるバフを受けて強い構成です。

しかし、プレデターと同様の理由で最近ではあまり使われません。

リスクが高い割にリターンが少ないのであまり使われませんが、序盤にベインが重なれば狙える構成になります。

もしこの構成を使う場合には以下の3つの条件を必ず守って行ってください。

  1. 序盤にレベルを振らず、ハイリロールを行う
  2. 自分以外にライトに向かっていた場合には諦める
  3. ヴェインだけは☆3に絶対にできる自信があるとき

 

              

構成一覧

オーシャン

オーシャンメイジ(マウンテンヘクス推奨)

フィールドがマウンテンだと、途中キヤナを入れればマウンテンでしのぎやすく、前衛が硬いのでバーサーカー等に非常に強い構成になります。

タリヤも終盤だと一人にCCを入れれるため、1コストにしては強力なのも意外な強みになります。

 

オーシャンサモナーメイジ(ヘラ)

f:id:rahus:20191224092316p:plain

アニーにメイジキャップを持たせることで、中盤でかなりのタンク力を発揮することが出来ます。また、終盤でも伸びしろは非常に高く1位を取りやすいポテンシャルがある構成です。

 

オーシャンサモナーメイジ

f:id:rahus:20191122165016p:plain

総コストが安いので、中盤~でパワースパイクを迎えることが出来るのが強みですが、

一方で1位になれるだけの伸びしろがかなり薄い。

載せてはいますが、基本は⇧2つを目指すのがオススメです。

 

プレデター

ポイズンプレデタークリスタル

理想形の形であれば、今の環境でも十分に戦うことが出来るがリスクが高い構成。

基本的にこの構成を目指す場合にはハイリロール(レベル4でゴールドを使いまくる)を行い、ワーウィックが☆3になった場合はレクサイかスカーナーをどっちかを抜く形になります。

自分以外に2人以上プレデターを狙っていたら、ハイリロールを行うのをやめると安定性が上がる構成になります。

 

アサシン

ブレマスアサシン 

ノクターンにブレマスを持たせることで、キャリーしてもらう構成になります。

火力をノクターンに任せて、CCをシヴィアに任せる構成になります。

序盤はウッドランドでお金と体力を貯めておくことで安定します。

最近ではPDを作る人が減り、アサシンに向かう人が少なくなったため競合しなければ非常に強い構成です。

また、地形がマウンテンであればマルファイトも相性が良く柔軟に組むことが出来る構成と言えます。

 

デザート4

f:id:rahus:20191224102227p:plain

アジールとシヴィアが比較的に取りやすいユニットなので、レベル6で一気にリロールしていく際に作れたら作る構成になります。

また、最近ではワーデン4が非常に多くなっているのでそれを上から殴ることが出来るのがこの構成の強みになります。

基本的に火力はカジックスやノクターンに持たせ、シヴィアにはCC系統のアイテムは持たせません。(ブレマスが発動していないので、シヴィアはシナジー要因)

 

サモンアサシン(ヘラ)

最近はゼドの競争率がだいぶ少なくなったので、比較的に目指しやすい構成になりました。この構成はアジールを主軸に火力を出す構成ですが、セラフなどが出来た場合にはカジックスに持たせたりと、全体的に火力のある構成になります。

もしもオーシャンヘクスであれば、ノーチラスの枠をアムムやタリックなどに変えることも出来るので自由度の高い構成と言えます。

あまり使われていないチャンピオンを含んでいるのが強みの構成になります。

 

バーサーカー

バサ6エレクトリック

 

バサ6ポイズン

 

バサ6グレイシャル

バーサーカーは派生形が⇧の3つあります。

相手に合わせてどのチャンピオンを優先するかを考える必要があるため、非常に難しい構成になります。今の環境であればポイズンを最初に目指して、グレイシャルかエレクトリックかは来たチャンピオンで判断するのがオススメになります。

詳しく知りたい方は、最後に説明しているブログがあるのでそこを確認してみてください。

 

シャドウ

シャドウレンジャーインフェ

キンドレッドのキャリー構成になります。

そのため、キンドレッドの装備が非常に重要になります。

1位になるためには、キンドレッドを★3に行く必要があるので周りに競合している場合には途端に弱くなる構成です。

狙う構成ではなく、他の構成の逃げ道の構成の意味が強くなります。

 

シャドウサモナー

セナにモレロが必須の構成になります。

セナとルシアンとマルザハールを主軸に戦う構成になります。

マルザハールのペットにもセナのスキルが乗るため、マルザハールにショウジンを付けても効果を十分に発揮できます。

セナやマルザハールの人気が非常に少ないので、空き巣構成になります。

 

最後に 

←が付いているのは上位陣が良く使っている構成になります。

いくつか構成を載せていませんが、ここに乗せているのは上位や1位を取れる構成や、その派生形を載せています。

そのためライト構成などのピーキーな構成に関しては極力カットしました。

リロールタイミングや構成の乗り換えなどに関しては、⇩のブログを参考にしてもらえればと思います。https://hirokkkk.hatenablog.com/entry/2019/12/23/190551

 

 

Twittertwitchで質問の回答をしているのでフォローよろしくお願いします。

※ここのブログでのコメントは反応できませんので悪しからず

 

twitch

Twitter